石川中学校生徒の活躍

授業の様子から

【1学年】社会・地理的分野(北アメリカ州の農業)

↓ 北アメリカ州(いわゆる北米大陸)の農業の様子を学習します

ワークシートには北米の分布図のみがあります。

↓ 分布が5種類の農業(小麦,放牧,酪農,綿花,トウモロコシや大豆)のいずれを表すのかを考えます

気候,地形,農産物が収穫できる条件などを総合して,分布と農産物の組み合わせを考えます。

↓ グループで話し合いながら…

↓ 照合がうまくいくと「適地適作」の意味が実感できます

この後,日本の農業の生産方式との違いを学習します。

 

【2学年】理科・電気の世界

静電気がたまって,一気に空間を流れる様子「放電」を学習します

↓ 誘導コイル:電気をためて流す装置

装置の上側の真ん中は,空間(金属がない状態)になっています。

そこに強い電気を流すと…

↓ 真ん中の,曲がって光っている線の部分が「放電」している状態です

↑ 金属(電気を流す線)が無い空間でも電気が通ってます。但し,空気が少し邪魔をしているので曲がっています

ということは,空気がないところではどう進むのかな?

そこで,クルックス管の登場です。

クルックス管は,両端が絞られた形のガラス管で,中は減圧(空気が極力少なくなっている)状態。

↓ これに,誘導コイルからの電気を流すと…

↓ よく見てみると

↑ きれいな光の直線になってます

光っているのは,蛍光塗料を塗った板を入れているからですが,邪魔をするものがない時は,まっすぐに放電する様子が分かります。