学校だより LIVE

1. 266 これからも感染対策

投稿日時: 2021/12/16 野木沢小-サイト管理者

 昨年の漢字は「密」。2位が「禍」、3位が「病」と、新型コロナの影響が色濃く反映された結果となりました。
 さて、この新型コロナの感染状況は、現在、かなり減少しています。原因はいろいろとあるようですが、ワクチンの接種とマスクの着用は大きいと思います。ただ、今後、第6波の心配がないわけではありません。しかし、諸外国に比べ、日本の感染状況が減少している理由は、感染対策の徹底にあるようです。
 感染症専門医の忽那先生も、次のような話をされています。
「新型コロナの感染経路は3つです。①接触感染(ウイルスで汚染した物、感染した人の手などに触れることで自分の手などにウイルスが付着し、その汚 染した手で目や鼻など粘膜に触れる。)②飛沫感染(会話などで発生する飛沫を浴びる。)③エアロゾル感染(特に換気の悪い屋内では飛沫の飛ぶ距離を超えて感染が起こり得る。)基本的にはこの3つの感染経路を意識した感染対策が重要です。接触感染に対してはこまめな手洗い、飛沫感染やエアロゾル感 染に対してはマスク着用と3密を避けることで感染を防ぐことができます。

 全く未知の感染症であった新型コロナも、この2年間で様々なことが分かってきました。当初はとにかく感染リスクを下げるために何でもやる、ということで行っていた対策の中には、現在では『ここまではやらなくてもいいんじゃないの?』と思えるものも出てきました。マスク着用、こまめな手洗い、3密を避ける、といった基本的な感染対策を継続していくためには不要な対策はできるだけなくし、シンプルにしていくことが大事です。」

 つまり、いかなる変異株が現れようが、今のところ、これまでの感染対策の中でも、「手洗い、マスクの着用、3密を避ける」をしっかりと行うことが、最善策だということです。その上で、バランスのよい食事、適度な運動、そして、しっかりと睡眠をとることで、免疫力を高め、コロナに限らず、インフルエンザ等の他の感染症も防ぐことにつながるのだと思います。