学校だより LIVE

1. 28 野口英世語録(その1)

投稿日時: 2020/05/21 野木沢小-サイト管理者

 前回に引き続き、今回も野口英世関連の内容です。前回、「志を得ざれば再び此の地を踏まず」「忍耐」などの、野口英世にまつわる言葉を紹介しましたが、調べてみると、野口英世はいろいろな言葉を残しているようで、気になったいくつかを紹介します。

「忍耐は苦い。しかし、その実は甘い。」
・忍耐について、このようなことを言っています。確かに、耐え忍ぶのは、つらいことです。まさに今、いろいろと耐え忍ばなければならない日々が続いています。しかし、このつらい日々が過ぎれば、きっといい結果が待っているはず。そう信じて、頑張りたいと思います。

「目的 正直 忍耐」
・これは、英世が日本に一時帰国した際、猪苗代にある母校の翁島尋常小学校で講演を行い、その時、黒板に記した文字です。英世自身が、自分の経験を通して、子どもたちに伝えたい言葉が、この3つに表れているのだと思います。自  分の夢を叶えるためには、目的を持ち、それに向かって努力し続けることです。時には、耐え忍ぶ場面もあります。そして、何事も自分に正直に生きることが大事だと、英世は言いたいのだと思います。

「正直であることが最高の手段だ。」
・「正直」とは、「心がまっすぐで言動に偽りのない」状態ですから、その反対は、「嘘や偽りに満ちた心と言動」で「虚偽」となります。人間は弱い生き物なので、時に嘘やごまかしに負けてしまうことがあります。しかし、それでも嘘偽りなく、正直に生きようとする健気さもあります。それこそが、人間の尊さです。子どもたちには、素直で正直に生きることの尊さを感じてほしいと思います。

「自分のやりたいことを一所懸命にやり、それで人を助けることができれば幸せだ。」
・英世の一生をふり返ってみると、まさに、この言葉に凝縮された人生だったと思います。医者になりたいと願い、その実現に向けて、必死に努力し、世界中の病気の研究に没頭し、その結果、世界中の多くの人たちの命を救ってきた。人としての最高の幸せを手にしたのだと思います。(次回へ続く)