学校だより LIVE

1. 267 希望ヶ丘環境整備

投稿日時: 2021/12/16 野木沢小-サイト管理者

 11月19日(金)午後6時30分、野木沢自治センターで会議が持たれました。その会議が「野木沢小学校希望ヶ丘整備打ち合わせ会議」。参集されたメンバーは、中野・曲木・塩沢の区長さん、副区長さん。青少年健全育成協会長さん。3地区の公民館長さん。3地区の育成会会長さん。そして、自治センターのセンター長さんを始めとした職員のみなさんと学校長。これだけの方々が集まり、本校の希望ヶ丘の整備について、話し合いを持たれたわけです。

 その中で、具体的な内容、方法、分担が粛々と決められていきました。作業は、事前準備と当日の2回に分けて行われました。

 12月4日(土)午前9時から、事前準備が行われました。チェーンソーを使える方々が4名で、専門の方の指示の下、残す木と伐採木とを区別して、伐採木を運びやすいように切りました。翌日、伐採した希望ヶ丘に入ってみたところ、枯れたいた木も含め、すっかりきれいに伐採されていました。

 そして、12月11日(土)午前8時より、伐採木の運び出しの作業が行われました。地域のみなさんとPTAのみなさんの総勢60名を超える方々に集まっていただきました。作業は、希望ヶ丘の中から校庭に運び出された伐採木を揃えて、それを重機を使ってトラックに積み、搬出場所までピストン輸送で搬出しました。一気に全員で取りかかったことで、校庭への運び出しは、ほぼ1時間で終了し、その後の作業に残る方々以外は、そこで解散となりました。そして、搬出作業も、予定していた午前11時には終了することができました。

 「子どもたちが希望ヶ丘で安全に過ごせるよう環境整備をする。」という目的で、今回の整備事業は行われました。これまで、年2回、PTAのみなさんに御協力いただいて、奉仕作業を行っておりましたが、これほど大規模な環境整備は、学校単独では、決してできないものでした。そういう意味で、今回、野木沢地区自治協議会様が中心となって、地域の皆様の力をお借りして、整備していただけたことは、本当に有り難いことでした。

 すっかりきれいに整備された希望ヶ丘は、こんなところにも道があったのかと気付かされるぐらい、見通しもよくなりました。早速、子どもたちの駆け回る姿が見られました。これまで以上に、駆け回りやすい希望ヶ丘になったことを、子どもたちは体全体で感じています。今回、御協力いただきました皆様、本当にありがとうございました。