学校だより LIVE

1. 93 子どもたちへのメッセージ(インプット・アウトプット)

投稿日時: 2020/09/10 野木沢小-サイト管理者

 それは、基本に立ち返ること。学習の基本は、聞くこと。まずは、どんなに難しいと思えることでも、我慢して聞く。私たちの身体は、面白いことに、同時に二つのことは出来ないようにできている。例えば、聞くことに集中していても、ちょっと、頭の中で他のことを考えた瞬間、話が耳に入ってこなくなる。だから、聞く時は、聞くことにだけ、集中する。ちょっとぐらい分からなくても、我慢して我慢して、聞く。聞く。聞く。そうすると、これまた不思議なことに、我慢して聞き続けていくと、不思議と、難しいと思っていた話が、少しずつ分かるようになってくる。少しずつ分かるようになってくると、もっともっと分かるようになってくる。そこまで行くまで、聞いて、聞いて、聞いて、聞く。

 次は、聞いて分かったことを、自分の身体の中から外に出す。分かったことを、言葉で話す。分かったことを、文字に書く。これを、アウトプットという。聞いて分かったことは、インプットという。学習は、聞いてわかったインプットしたことを、言葉や文字で身体から出すアウトプットして、初めて身につく。聞いて分かっただけでは、また、すぐ忘れる。大事なポイントは、アウトプットすること。ノートを取ったり、発表したりするのも、そういう意味がある。繰り返し、言葉で唱える活動には、そういう大事な意味がある。

 最後に、もう一度。やらなければならないことは、ただ、意味もなくやるのではなく、自分にとって、意味あるものにしてほしい、自分のためにも。