学校だより LIVE

1. 199 今年の運動会

投稿日時: 2021/04/16 野木沢小-サイト管理者

 令和3年度がスタートして一週間。4月も半ばになろうとしていますが、先生方の会議は、これまで3回も行われています。その中で、今年の学校行事の取り組み方なども話し合われています。
 その一つが、「運動会」です。
 今年の運動会は、今のところ、5月15日(土)に実施する予定です。期日は、コロナ前に戻るような形ですが、実施内容・方法は、基本、昨年度の内容・方法に準ずる形で行うことになります。理由は、感染状況等は、昨年度と変わっていないからです。ですから、内容は厳選し、子どもたちの種目のみとし、時間も午前中で終了するようになります。
 実際は、まだ一ヶ月も先なのですが、体育の授業等では、50メートル走やトラック走を行って、リレーの選手を選考したり、種目を考えたりと、運動会に向けて動き出しています。
 運動会は、体育的行事と言われます。その名の通り、普段の体育の授業の延長線上に運動会があることになります。ですから、体育の授業で、整列したり走ったりする活動が、全て運動会で披露する姿につながっているわけです。
 子どもたちの中には、運動会が楽しみという子がいます。毎年、入賞しているような子どもにとっては、楽しみで仕方ないと思います。しかし、子どもたちの中には、運動が苦手という子どももいます。そういう子どもにとっては、運動会やマラソン大会などは、あまり気持ちが乗らない行事になっているかもしれません。
 しかし、先程言いましたように、運動会もマラソン大会も、普段の授業の延長。体育の授業で取り組んできた成果を発表する場と考えます。だから、入賞することだけが運動会やマラソン大会の目的ではないということです。それよりも、一つ一つの運動に、自分がどれだけ本気・全力で取り組めたかが大事です。入賞は、あくまで結果でしかありません。
 ですから、保護者のみなさんにお願いしたいのは、子どもたちに「運動会で入賞すること」のプレッシャーをかけないでいただきたい。それよりも、最後まで本気・全力で取り組む、かっこいい姿を楽しみにしてほしいと思います。しかし、それでも、入賞できたら、うれしいものです。ですから、走るのが苦手な子どもも運がよければ入賞できるかもしれない、そんな「チャンス走」を、先生方には考えてもらいます。