石川町立石川小学校
blog
学校日誌
3年生の図工
身近な物で、楽器を作っています。ギターやマラカスなどの楽器を友達と考えを出し合いながら作っていました。出来上がった作品を持って、グループごとに写真を撮りました。
願いのたねから(4年生の図工)
願いの種から幹が伸び願いが叶う様子を表現しました。丁寧で上手な作品と作品を作っている様子をご覧ください。
1年生の音楽の学習
「とんくるりん ぱんくるりん」を楽しく歌ったり、おどったりしている1年生です。リズミカルな歌なので、自然と体も動くようです。
習熟度別学習(2年生)
算数の学習のまとめを習熟度別に分けて、教頭先生も入って4人で指導しています。2年生の学習内容の確実な定着を目指します。
3年生の社会の学習
テレビや冷蔵庫、電話などの道どのように変化してきたのか年表形式でまとめました。電化製品の進化の速さにビックリします。
年間行事予定
学校経営ビジョン
いじめ防止基本方針
アクセスカウンター
0
2
6
3
6
8
2
学校の連絡先
〒963-7808
福島県石川郡石川町
大字双里字川向2番地の1
TEL 0247-26-3335
FAX 0247-26-3034
e-mail ishikawa-e@fcs.ed.jp
QRコード