石川町立石川小学校
blog
学校日誌
第1回避難訓練
本年度第1回目の避難訓練を、本日実施しました。
入学、進級したばかりの子ども達に、地震及び火災が発生した際の、
避難の仕方、避難経路の確認をするために実施したのですが、
避難時の約束「おかしも」(おさない・かけない・しゃべらない・もどらない)等を
しっかり守り、全員真剣に訓練を参加していました。
読み聞かせスタート
本日から読書活動の充実に向け、読み聞かせがスタートしました。
本年度も、「石川読み聞かせの会」の皆様にお世話になります。
読書ボランティアの方々の朗読に、2年生の皆さんが物語の世界に入り、
夢中になって聞いていました。
課外活動 結団式
7日(水)、令和3年度 課外活動結団式を行いました。
6年生児童が代表で今年の目標を立派に発表しました。
陸上部、合奏部、合唱部、自転車部、科学部、それぞれ今年も活躍が楽しみです。
令和3年度 入学式
71名の新1年生が入学してきました。
全員、名前を呼ばれてしっかりとした返事ができ、りっぱな1年生です。
2~6年生も学年が一つ上がりました。
教職員が一丸となって「未来をひらく石川の子」を育てていきたいと思います。
令和2年度離任式2
年間行事予定
学校経営ビジョン
いじめ防止基本方針
アクセスカウンター
0
2
6
3
7
1
0
学校の連絡先
〒963-7808
福島県石川郡石川町
大字双里字川向2番地の1
TEL 0247-26-3335
FAX 0247-26-3034
e-mail ishikawa-e@fcs.ed.jp
QRコード