石川町立石川小学校
blog
学校日誌
1年生の国語の学習
入学してから今まで、楽しかった思い出を絵と文章でかきました。みんな一つだけでなく、楽しかったことがたくさんあったらしく、何枚も書いていました。とっても意欲的な1年生です。
5年生の理科の学習
振り子の振り幅を変えて、10回振れたときの時間を3回計り、その平均を出し、10で割ることにより、振り子の1往復する時間を計算しました。
4年生の外国語活動
一人一人の日常の生活について、簡単な英語で表現し、それをワークシートに英語で書きました。4年生で、ここまでできるようになるとはすごいです。
3年生の図工
楽器を作って、みんなでオンステージです。ギターあり、太鼓あり、マラカスありの工夫された楽器のオンパレードです。
郷土カルタ(2年生)
郷土の文化に親しむため、先生が読み札を読んで、子ども達が郷土カルタの絵札を探しました。郷土カルタには、石川町の文化や歴史や遺跡がたくさん詰まっています。
写真掲載について
学校経営ビジョン
いじめ防止基本方針
アクセスカウンター
0
2
5
8
6
1
3
学校の連絡先
〒963-7808
福島県石川郡石川町
大字双里字川向2番地の1
TEL 0247-26-3335
FAX 0247-26-3034
e-mail ishikawa-e@fcs.ed.jp
QRコード